墓石・石材店|君津市・石の川孝有限会社六代



墓石・石材のことなら豊富な実績を活かし、お客様のペースで検討できる石材店です。

〒299-1111 千葉県君津市六手129-2
TEL:0439-57-1786 FAX:0439-57-2784
 
 改葬時の一般的手順
 まずはじめに、移動元が寺院墓地や寺院の管理している墓地の場合は、お寺様に改葬の事情を説明・相談して承諾を得ておきます。状況により退檀のお布施などが必要な場合もあります。
 公営霊園~公営霊園などへ改葬する場合の手続きはスムーズかと思いますが、お寺様も変更するとなると元の寺院からの退檀、新しい寺院への入檀手続きも御座います。この場合も、まず元のお寺様に改葬の事情を説明・相談していただくと宜しいかと思います。
 墓石も改葬する場合、改葬元と改葬先でそれぞれの石材店に客様で依頼するのか、どちらか一方の石材店に依頼するのかと言った事も検討せねばなりません。
※全優石では、全国に広がる加盟店ネットワークを活かしたお手伝いが可能です。

 細かい手続きは役所や寺院によって多少異なる場合も御座いますが、概ね下記の様な手続きが必要となります。
 引越し先が決まっていない場合は、墓地を確保し新しく墓石を建てる。
※既にある墓地へ改葬する場合は、墓地利用許可書が手元にあるか確認する。紛失等により手元に無い場合は再発行してもらう。
 改葬元の墓地管理者より埋葬証明書を入手する。
 改葬元の市町村役場へ改葬許可申請を行い、改葬許可証を発行してもらう。
 改葬先の墓地管理者へ埋葬手続きを行う。
 改葬元の閉眼供養を行い、墓石の撤去・お骨を取り出す。
 改葬先へ納骨し、開眼供養を行う。

 

 

〒299-1111
千葉県君津市六手129-2
TEL:0439-57-1786



  お問い合わせ時間




受付時間:8:30~17:30

問い合わせフォームでのご質問・ご相談は、24時間受け付けております。

休日:不定休

 

  アクセスカウンター

昨日 

本日 

合計 

 

家紋オンライン
※携帯電話・スマートフォン対応です

 
ふろむな倶楽部







全優石 津波記憶石Project


お墓、墓地、霊園のことなら全優石
 
 
SECURITY ACTION