墓石・石材の専門店 千葉県君津市 全優石認定 石の川孝 有限会社六代
|
お問い合わせからお引渡しまでの一般的な流れをご説明いたします。
ご来店、お電話、メール等でのお問い合わせから始まります。 | 完成お引渡し50~60日前 | |
まずは分かる範囲内でお客様のご要望・納期等を確認させて頂きます。 お墓は一生に何度も造るものではありませんので、この時点で不明な点、ご要望等はしっかりと私どもにお伝え下さい。 | 完成お引渡し40~50日前 | |
現地にて現場状況、敷地サイズの確認をさせていただきます。 ※寺院墓地、共同墓地等で境界のはっきりしていない場合は事前に墓地管理者や隣地の方との境界確認をお願いいたします。 ※公営霊園におきましても、資料での確認の他に現場確認をさせていただきます。 | 完成お引渡し35~40日前 | |
見積り提出前に墓石・外柵の形状や特殊加工の有無、彫刻文字の確認、彫刻する戒名の霊数など見積りにかかわる部分の最終確認をさせていただきます。 | 完成お引渡し50~60日前 | |
図面・見積り・デザイン・石種等のご説明をさせていただきます。 ※何故その様な石組みをするのか、何故その様な価格になるのかすべて理由があります。お客様の?にはすべてその仕組みを理解していただけるまでご説明申し上げます。 | 完成お引渡し50~60日前 | |
①契約書に記載の見積書№と金額が、最終見積書の№と金額と同一か確認してください。 ※最終見積書に記載の仕様をもって、ご契約の仕様とさせていただくためです。 ②お引き渡し日の確認をして下さい。 ③墓石に彫刻する文字原稿をお預かりいたします。 ※家紋や彫刻位置の確認をさせていただきます。 ④契約書にご署名捺印を頂きます。 ⑤手付金として契約金額の1/3程度お預かりさせていただきます。 ⑥工事施工届け等にも同時に署名捺印をお願いいたします。(公営霊園等、墓地使用許可証も持参してください) | 完成お引渡し50~60日前 | |
●閉眼式を行なう場合は、お寺様等とその日取りが決まった時点で、まず当社へご連絡下さい、納期が短い場合着工予定を直ちに調整いたします。 ※閉眼供養についてはサイドバーからご確認ください。 | 完成お引渡し50~60日前 | |
閉眼式、工事許可(公営霊園等)の後、着工いたします。 基礎工事から外柵工事、仕上げと進め、全ての工事が完了いたしましたらご連絡いたしますので、立会い検査日の日程を決めていただきます。 ※基礎工事や外柵内部の状況は施工後になりますと記録写真での確認となりますので、お時間のあるお客様は、是非基礎工事からの施工状況をご自身の目でご確認下さい。 | 完成お引渡し50~60日前 | |
お客様立会いのもと、製品が契約通りの仕様・材質で仕上がっているかどうか、また施工された製品に瑕疵等が無いか確認していただきます。 | 完成お引渡し50~60日前 | |
立会い検査にて製品に問題が無ければ工事完了となります。 お客様より手付金を差し引いた残金をお支払いいただきまして、製品のお引渡しとなります。 お引渡し時に、当社と全優石で保証するダブル保証書を発行いたします。(一部商品を除く) その他、全優石お墓サポートを発行させていただきます。 | 完成お引渡し | |
お客様とお寺様などにて開眼供養を行ないます。 ※開眼供養についてはサイドバーからご確認ください。 | ||
お墓は想いの形です、お客様にも必ず満足いただける、故人を偲ぶに相応しい心の安らぎを得られる場となるでしょう。 建立後のメンテナンス等も必要に応じてお引き受けいたしますので、末永いお付き合いをお願いいたします。 | ||
※納骨を控え納期が短い場合など、状況により各過程が同時進行となる場合も御座います。また、お客様との打合せがスムーズに進行いたしますと通常でお引渡しまで45日ほどあれば余裕をもって建立することが可能ですが、出来るだけ時間的余裕があった方がより満足の行くお墓造りが出来るでしょう。 |